2025年の参議院議員選挙において、和歌山選挙区から無所属で出馬した望月良男さんを全面的に応援した人物として注目を集めたのが、人気パティシエの鎧塚俊彦さんです。
SNSを中心に広がった「鎧塚俊彦が出馬するのでは?」という噂や、「なぜ彼がここまで政治に関与するのか?」といった疑問も含め、今回の選挙での動きが話題となっています。
本記事では、
- 鎧塚俊彦氏と望月良男氏の関係性
- 選挙期間中の具体的な支援活動
- 政界進出に関する噂の真相
以上3点について詳しく解説します。
鎧塚俊彦と望月良男の関係性

まず知っておきたいのが、鎧塚俊彦さんと望月良男さんとの私的な交友関係です。
鎧塚さんは妻の川島なお美さんがいたころから、望月さんと家族ぐるみの交流がありました。
望月さんは川島なお美さんの誕生日パーティーを和歌山で開いたり、自宅に鎧塚夫妻を泊まらせたりしています。
望月さんはもともと和歌山県有田市の市長を4期(計16年)にわたって務め、地方行政の第一線で活躍してきた政治家です。
鎧塚さんはその市長時代から望月さんを個人的に支援してきたとされており、プライベートでも深い信頼関係が築かれていました。
鎧塚さんはSNSなどを通じて、「彼の実直さ、情熱、実績に共感し、日本の未来を託せる人物だ」と語っており、単なる友人という枠を超えて、政治的な信念を共有する仲間として位置付けていることが分かります。
2025年参院選・和歌山での応援活動

2025年の参議院議員選挙において、鎧塚俊彦さんは望月さんの出陣式に登壇し、応援演説を行いました。
演説では、「望月良男は有田市長として16年、結果を出してきた。国を良くするために、彼の力が必要だ」と政治的信頼を公言。
これにより、全国的な注目が集まるきっかけとなりました。

さらに選挙関連ポスターには鎧塚さんの立候補風写真が使用され、SNSでも「#望月良男」といったハッシュタグを拡散し、応援活動に貢献しています。
事実上の“応援団長”とも言える存在になっていました。

鎧塚さんもスーツ着てるとそれっぽく見えるわね!



あくまで応援演説だけど、いろんな活動をしていたんだね。
一方で、鎧塚さん自身が立候補したという情報はなく、公式にもそのような記録は確認されていません。
あくまで「応援者」という立場を明確に保ちつつ、影響力を活かした支援活動を展開していたのです。
その甲斐あってか望月さんは見事に当選を果たし、鎧塚さんも喜んだそうです。
後援会長を務めた神出政巳海南市長や、友人のパティシエ鎧塚俊彦さんもお祝いの言葉を述べた。
出典:AGARA紀伊民報
鎧塚俊彦に浮上した政界進出の噂


今回の応援活動を通じて、ネット上では「鎧塚俊彦が次の選挙に出るのでは?」という声が多数あがりました。
しかし、鎧塚さんはSNSでそれを明確に否定しています。


「私は菓子屋であり、政治家になる気はありません」と投稿し、あくまで支援の立場であることを強調しています。
その一方で、「今の日本の政治に変化を起こすには、優れた政治家や官僚が本来の目的に立ち返る必要がある」とし、政治への関心と問題意識は持ち続けているようです。
こうした姿勢から、一部のメディアや支持者が“政界入り”を期待するのも無理はありませんが、本人としては「今できることを精一杯やる」というスタンスを貫いているのが現状です。
まとめ
今回は、鎧塚俊彦さんが参院選・和歌山選挙区から立候補した望月良男さんをなぜ応援しているのかや、鎧塚さんの今後の政界進出についてお届けしました。
鎧塚俊彦さんが2025年の参議院選挙で望月良男氏を全力で応援した背景には、長年の友人関係と深い信頼があります。
政治的な信念を共有し、候補者としての実績を高く評価したうえでの支援活動でしたが、鎧塚さん自身が政治家になる意志は明確に否定しています。
しかし、こうした市民感覚を持つ著名人が政治に関心を寄せ、影響力を発揮することは、今後の政治参加のあり方に一石を投じる出来事といえるでしょう。
今後も鎧塚俊彦さんの動向から目が離せません。
それでは、ありがとうございました!


コメント